本文へ移動

日々

ラス下 荒床

2023-10-06
カテゴリ:お知らせ,チルチンびと,新築,木々に囲まれたゼロエネの家
【見えないところもきちんと】


◎ラス下
聞きなれない言葉です。
ラスとは、金網という意味。
網を貼る前の下地材でラス下という名称がついています。

無垢杢工房㈱イケダは、構造材、内装材はもちろん、下地材も栃木県産材を使用しています。

透湿シートの上に通気胴縁を貼った後にラス下を一枚一枚大工さんが貼っていきます。

室内の写真。
◎荒床(あらゆか)
と呼ばれる板です。荒れる板・・・?すごい漢字ですよね!
荒床は捨て床、捨て張りとも呼ばれていて、下地材です。
仕上げた床や畳をこの上に貼っていくため、のちに見えなくなってしまう材料。
一般的には、合板を用いるのですが、イケダは無垢材。
しかも斜め張りです。
床板と向きを変え、強度を保つために斜めに張っています。

そのため、柱や、間柱の部分は、角度を変え、その部分をカットし張る手間のかかる作業です。



今回の現場でのラス下の枚数は600~700枚。

イケダでもちょっと多めの枚数です。

見えないところも風土に合う栃木県産材を使用することで、木にも人間にも住み心地の良い空間造りを提供しています。


千枝美





TOPへ戻る